人仕事通信
Workin.jp >  >  >  長距離トラックのドライバーから転身、金沢でタクシー・運転代行の会社を創業した沖津さん

長距離トラックのドライバーから転身、金沢でタクシー・運転代行の会社を創業した沖津さん

“タクシー・運転代行は、サービス業の極み”が合言葉。単に移動のお手伝いをする存在ではなく、お客様の移動時間をおもてなしする存在としてお客様の笑顔と安心を追求し続けるプロタクシー・プロフェッショナル運転代行。今回は、社長の沖津さんにお話をうかがいました。

長距離トラックのドライバーから一転、運転代行・タクシーの会社を創業

車と車の運転が好きで、長距離のトラックのドライバーをしていました。ドライバー以外の仕事を考えていた時に、色々な車に乗れて、お金までいただける仕事、なおかつお客様に喜ばれる仕事は何かと考え、平成3年に運転代行の会社「プロフェッショナル運転代行」をスタートしました。

その後、平成14年のタクシー自由化が行われたタイミングで運転代行にも二種免許が必要に。社員に二種免許を取るよう促し、半分以上の社員が二種免許を持つことになりました。
二種免許を取得した社員の中には、運転代行からより収入の高いタクシー業界(他の会社)に移る社員も出てきました。それならば自社でタクシー会社を立ち上げようと考え、プロタクシーを設立しました。

気持ち良く使ってもらえるタクシーに

私たちは、運転代行で「お客様にどう思われているか?」「お客様に気持ち良く使っていただくためにどのように対応するべきか?」ということを考え、学びながら十数年仕事をさせていただいてきました。

一方、自由化以前のタクシー業界は、タクシーの台数が限られていたこともあり、競争がなく、特別なことをしなくても商売が成り立つ時代でした。自由化により競争が激しくなっていくタクシー業界において、運転代行で培ったお客様対応力は強みになると考えました。

タクシーの会社を設立してしばらくは「こんなタクシー使わないよ」などと言われたこともありましたが、一度使っていただくと、「もう他は使えない」と言ってくださるお客様もいらっしゃいました。

「お近くも喜んで」と掲げたら…

タクシーを始めた際に掲げた言葉が、タクシーの後ろにも書いてある「お近くも喜んで」という言葉です。

今でこそ少なくなりましたが、当時は近距離の乗車は邪魔くさがって嫌がるドライバーも多かったのです。他のタクシー会社の社長とお話しした際に「あんたのところは凄いわ。よくこんなこと書けるね。うちの運転手なら嫌がるわ」と言われたこともありました。他の会社のドライバーが「近くだったらプロタクシーを使えば?」とお客様に言うということもあったようです。

実際、タクシーを始めて最初の5年程は売り上げが伸び悩みました。
しかし、運転代行を利用いただいたお客様がタクシーを利用してくださり、タクシーを使ってくださったお客様が再びタクシーを利用してくださり・・・と、少しずつお客様が増えてきたことで、タクシー事業も軌道に乗ってきました。

車の中で人生の先輩から学んだこと

運転代行でもタクシーでもそうですが、お客様とお話しさせていただくと、とても勉強になることがあります。特に運転代行を始めた頃は、企業の経営者の方に使っていただくことも多く、人生の先輩として色々と教えていただきました。

ある時、県内有名企業の社長さんから昼間の代行をお願いしたいということで、金沢から七尾までお迎えにうかがったことがありました。それから十数年後、タクシーを始めてから偶然その社長さんと名刺交換をさせていただく機会がありました。

「あんた、代行のドライバーしとったやろ?覚えとるよ。」
そう声を掛けていただき感激しました。このことが本当に嬉しくて、自分もこんな社長になりたいと思いました。

「ずっと昔から使っていますよ」

ある時、私がお客様からの電話に出ると聞いたことある名前が。「アレッ」と思い尋ねてみると、弊社の元スタッフでした。「使ってくれているの?」と聞いてみたところ、「ずっと昔から使っていますよ」と教えてくれました。

会社を巣立って行ったスタッフが何も言わずにずっと使ってくれていたということを知り、この仕事・会社をやっていて良かったなと思いました。

ピラミッドの一番上がお客様、真ん中が社員

会社全体で考えた時に、一番上がお客様、真ん中に従業員、その下に社長という形のピラミッドだと思っています。
給料がいただけるのはお客様がいらっしゃるからこそ。従業員にはお客様に対して「ありがとう」という気持ちを持ち、お客様がピラミッドの一番上と思って働いてもらいたいと考えています。

ドライバーさん、配車をする内勤さんと立場が違っても、それぞれが「お客様はどうしたら喜ぶか?」ということを考えて欲しいですし、一緒に働く仲間にも「ありがとう」という気持ちを持って互いに気遣いをし合って働いてもらえればと思っています。

私は会社では代表をやらせていただいておりますが、自分が一番下だと思い、皆に感謝しながら働くようにしています。

タクシー・運転代行業界の悪いイメージを変えていきたい

タクシー・運転代行業界全体において、本当は凄く良い仕事にも関わらずイメージがとても悪いと感じています。
一例ですが、酔ったお客様の暴言が映った映像が面白おかしく放映されているのを見たことのある人は多いのではないでしょうか?本当は滅多にないことでも、よくあることのような印象をもたれ、この仕事・業界に悪いイメージを持たれてしまうことが気がかりです。

▲ 職場体験学習を毎年受け入れています

本来は良いエピソードもたくさんあります。
例えば「犯罪を未然に阻止した」「赤ちゃんが産まれそうなのを助けた」などの話もあります。そういった良い面がしっかりとクローズアップされることで、業界のイメージ改善に繋がれば良いなと思っています。

また、石川県に絞ってタクシー業界のお話しをさせていただくと、平成27年の北陸新幹線開業から観光でのタクシー需要は非常に高くなっています。まだまだ勉強中ながら、観光に特化した使い方やプランのご提案を当社でもさせていただいております。これからもサービス向上を図り、観光でも多くの方にご利用いただけるようにしていきたいと思います。

NEXT. 長距離トラックのドライバーから転身、金沢でタクシー・運転代行の会社を創業した沖津さん②

ご協力、ありがとうございました!
プロタクシー・プロフェッショナル運転代行(from 石川県金沢市) 沖津社長
カテゴリ一覧
タグ一覧
最新の記事
人気の記事
公式SNS