アルバイト・転職・派遣のためになる情報をお届け!お仕事探しマニュアル by Workin

転職・派遣求人TOP > お仕事探しマニュアル  > バイトの履歴書写真はスマホで撮れる!撮影のコツや注意点を解説

バイトの履歴書写真はスマホで撮れる!撮影のコツや注意点を解説

  • シェア:

履歴書に貼り付ける証明写真には、いくつかルールがあります。しかし、どのような決まりがあるのかいまいち理解できていない人も多いのではないでしょうか。

今回は、証明写真の基本ルールや撮影時のポイント、注意点について解説します。

バイトの履歴書写真の基本ルール

履歴書の証明写真を、「たかが写真」と軽く考える人もいるかもしれません。しかし、ルールを無視した証明写真だと、いい加減な人だと思われて、合否に影響するおそれがあります。

証明写真で好印象を与えられるよう、撮影時には以下のルールをしっかり守りましょう。

・縦4cm×横3cmのサイズにする
・真正面を向いて、胸から上が入るように撮影する
・背景は白や水色などのシンプルなものにする

写真と顔つきが変わっていると身分証明にならないため、3ヶ月以内に撮影したものを使用するのが基本です。証明写真の裏側には、氏名や撮影日を記載しておきましょう。

また、証明写真の撮影には証明写真機や写真館を利用するのが一般的ですが、証明写真用のスマホのアプリで撮ってもかまいません。

バイトの履歴書写真を撮るポイント

証明写真を撮るときに、服装や髪型、メイクなどをどうするか悩む人もいるでしょう。そこで続いては、バイトの履歴書用の証明写真を撮るときの、身だしなみのポイントについて解説します。

服装

就活用の証明写真の場合はスーツで撮るのが基本ですが、バイトの場合は私服で撮っても問題ありません。
ただし、以下のポイントを押さえておきましょう。

・Tシャツなど、カジュアルすぎたりラフすぎたりする服装は避ける
・胸元や肌の露出が少ないデザインのものを選ぶ
・帽子、マスク、アクセサリーなどは外しておく

スーツを着て勤務するバイトの場合は、スーツで撮るのがおすすめです。トップスを白色のものにすると、明るい印象になります。メガネを外す必要はありませんが、光が反射していないかをチェックしてから印刷しましょう。

髪型

証明写真を撮るときの髪型は、派手にならないように意識しましょう。女性の場合は、前髪やサイドの髪で顔が隠れてしまわないようにすることも重要です。

髪が長い場合は下ろしていても良いですが、職場によってはきっちり後ろでまとめたほうが好印象を与えられます。男性の場合は、必要に応じてワックスでまとめましょう。

メイク

成人女性の場合、証明写真を撮るときにはメイクをしておくのがマナーです。濃いリップやアイシャドウを使った派手なメイクは避けて、ナチュラルメイクを心がけましょう。

清潔感や明るい雰囲気を演出するために、オレンジやピンク系のリップ・チークを使うのがおすすめです。アイラインを太めに引くと派手な雰囲気になるので、まつ毛の隙間を埋めるくらいの気持ちで引くと良いでしょう。

証明写真はスマホ撮影でOK?

履歴書の証明写真は、スマホで撮影したものを使ってもOKです(ただしプライベートで撮影した普段のスナップ写真を履歴書に貼り付けるのは、もちろんNGです)。

最近のスマートフォンは機種にもよりますが、カメラ並みの高画質で自撮りができてしまいます。
スマートフォン用の三脚やシャッターリモコン、証明写真作成用のアプリなどを活用すれば、質の高い証明写真が簡単に作成できます。

たとえば、iPhone7ならアウトカメラが1,200万画素、インカメラが700万画素なので安いデジタルコンパクトカメラ並みの画質が期待できます。

背景や照明、レイアウト、自宅でのプリンター印刷のコツを掴めば、スピード写真機どころか専門のスタジオで撮影したかのような証明写真がスピーディーに仕上がります。

スマホで撮影するメリット5つ

スマホで証明写真を作成するメリットは5つあります。

・無料でキレイな証明写真が作成できる
・あとからトリミングや明るさ調整などを自分で編集もできる
・何度でも撮り直せる
・アプリを使えばクマやくすみを調整してくれる
・時間を気にせずいつでも作成できる

スマホの証明写真で不採用にならないの?

履歴書に使う証明写真は、スピード写真やスタジオ撮影でなければ落とされるのでは?と不安になる人も多いでしょう。
しかし、最近は証明写真撮影用のスマホアプリもあるくらいなので、スマホで証明写真を撮影するのも主流になってきています。

まるでプロが撮った証明写真のような仕上がりにすることができるアプリや道具などが揃っているので、特別なテクニックがなくても完成度の高い証明写真の作成が可能です。

したがって、スマホで証明写真を撮ったことが原因で不採用になる可能性は極めて低いといえます。
要は、キレイで見映えのいい証明写真を用意できるかどうかが重要なのであって、撮影手段を細かく気にする採用担当者はそれほど多くないでしょう。

スマホで綺麗な証明写真を仕上げるコツ

スマホを使って自宅で証明写真を撮影するときに気をつけたいのが、背景や照明、距離、角度などです。
ここで、それぞれのコツやポイントを説明します。

背景は白

証明写真の場合、背景は基本的に白色がベストです。
白い壁を背景に撮影するか、白い壁がなければ白いシーツや大きな白い紙などを壁に貼って撮影しましょう。

照明は白い光

照明は、LEDや蛍光灯などの白い光を発するシーリングライト1つで十分です。
カーテンは閉めて、部屋の中に邪魔な光が入らないようにしましょう。
複数の光源があると顔に影ができるので、肌色がキレイに写りません。

また、温かみのある白熱灯の黄色い光は、肌の色がくすんでしまい証明写真には向かないのでおすすめできません。

三脚にスマホを装着する

プライベート写真なら自撮り棒でも十分ですが、証明写真は真正面から写すのがベストなので、スマホ用の三脚を使いましょう。
スマホ用の三脚は、一眼レフカメラ用のように高さを調節できるものなら2,000円?3,000円程度、卓上用のミニサイズなら100円均一ショップでも販売されています。

卓上用ミニサイズでも椅子などに置けば、うまく高さを調整することができます。

撮影するときの距離と高さ

撮影するときは、スマホを近づけすぎると顔の中央が膨張して写り、目が離れた印象になるので少し距離を離してセッティングします。
背景と近すぎると影ができてしまうので、白い背景から少し距離を置いたところに立ちましょう。

高さはバストより上のあたりから頭のてっぺんが切れずに入るように調整します。
スピード写真機で撮影するときのようにきっちり配置を合わせなくても、あとからトリミングできるので、少し引き目に写るようにしておくことがコツです。

あとは、セルフタイマーや連写を活用するなど、撮りやすい方法で撮影しましょう。

画像調整

撮影した写真の中から、ベストと思えるものを選択し、さらに微調整を加えます。

以前は画像を調整するためにはパソコンに転送して、そこで調整する必要がありましたが、今では専用のアプリもあり、スマートフォンだけでも必要十分な調整ができるようになっています。

ただし、調整のしすぎには要注意です。
面接に臨んだ際に、実物との違いに面接担当者が驚くような修正はNGです。
顔色が自然に見えるような若干の色調補正とトリミング程度にとどめておきましょう。

プリントアウトの手順

自宅のプリンターを使えば、すぐに証明写真の印刷ができます。
スマホから直接プリンターに写真を送信するなら、プリンターにスマホからデータを送信すると簡単にプリントアウトできます。
スマホの証明写真アプリを使って撮影した場合は、Wi-Fi対応プリンターを使うのがおすすめです。

自宅にプリンターがなくても、コンビニなどのプリントアウトサービスを活用する事も可能です。

一度、パソコンに写真を取り込んでから、無料写真編集サイトを使ってパソコンからプリンターへ写真を送信してプリントアウトする方法もあります。

印刷は、光沢ありの写真用紙を使用し、サイズはL判以上のものを選びましょう。

バイトの履歴書写真を撮るときの注意点

バイトの履歴書用の証明写真を撮るときに、ついつい真面目な表情になる人は多いのではないでしょうか。しかし、表情が硬いと、不機嫌そうな印象を与えるおそれがあります。

少し微笑んでいるくらいのやわらかな表情を作り、硬い表情にならないように意識しましょう。

また、姿勢が悪いとだらしがない、自信がなさそうといったイメージをもたれることがあります。撮影時には背筋をしっかり伸ばして胸を張り、姿勢を良くすることが大切です。

ただし、背筋を伸ばすことばかりに意識が行くと、アゴが上がって見下したような視線になるおそれがあります。アゴはやや引いて、視線の向きにも注意しましょう。

表情や姿勢だけでなく、身だしなみも大切です。ネクタイや襟が乱れていたり、寝ぐせがついたりしているとだらしなく見えるので、撮影前に直しておきましょう。

まとめ

証明写真は、撮り方と印刷方法のコツがわかれば、スピード写真機で撮影しなくてもスマホのカメラで問題ありません。
トリミングや明るさ調整などの編集が容易で、コストもほぼゼロです。
証明写真撮影費の節約にもなるのでおすすめです。
近くにスピード写真がない、写真屋がないという場合や、時間がないときは、上記のコツや注意点に留意しながらスマホでの撮影に挑戦してみましょう。

アルバイトも、転職も、派遣も!あなたの街のWorkinでお仕事検索
×
検 索 ワーペンとペン子
  • Workin編集部
  • Workin編集部
  • シェア:

全国の地域から探す 東北・北海道 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県 北海道
北陸・甲信越 新潟県 富山県 石川県 福井県 長野県 山梨県
関東 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県
東海 愛知県 静岡県 岐阜県 三重県
関西 大阪府 和歌山県 京都府 滋賀県 兵庫県 奈良県
中国 広島県 岡山県 鳥取県 島根県 山口県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州・沖縄 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

Copyright (c) 2024 KOSAIDO BUSINESS SUPPORT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

pagetop